SSブログ

現有パソコン2号機のCPUグリスアップ[何とかできました] [パソコン]

"戦後史の激動"というブログを書かれている"いっぷくさん"の記事に、古いパソコンの機能低下の一つにCPUと冷却クーラーのとの接触面のグリース劣化があることを知り、これに刺激を受けて現有2号機のBIBLO LOOX M/G20改を自己責任でグリースアップしました。[いっぷくさん 刺激を頂きまして有難うございました]

さて、まずはCPUに塗り付ける専用グリースの入手です。ネットで調べると材質の違いや品質により数種類あり、主にシリコンに熱伝導の良い金属を含んでいるものが多いようです。高性能で高価な商品は限りなくあるようですが、相変わらずケチケチPCの私は、いつものヤフオク!頼みで送料込み180円でポチリました。

20200131_073710.jpg

PCの上に置いてある注射器状の容器に入っているのがシリコングリースです。一応、熱伝導率>1.22W/m.k 、熱抵抗値<0.201℃-in2/W の性能のシリコングリスらしいですが、この数字がどのようなものなのかは自分は分かりませんが、自己責任で試しなら安物でもいいでしょう!

2号機は、これまでも内蔵LANへの改造や先日のSSD化で解体してきましたので、今回は3回目の解体です。でも今回は2枚内蔵されている一番下側のマザーボードに実装されているCPUまで手を出すので奥深いです。

20200131_073815.jpg

最初は、バッテリーを外して、自分の体に溜まった静電気をアースに触れて放電します(電子機器を壊さないようにするための必須準備作業です)

20200131_075134.jpg

取り外したネジは、後の組み立て時に分かりやすくするため、(画面では黄色)粘着テープの上に張り付けておきます。PCの取り付けネジは寸法が異なり、組み立て時に困らないよう取り外しの時から整理したおきます。

20200131_081501.jpg

基盤が2層になっているので、取り外すネジの本数も半端ではありません。

20200131_082721.jpg

やっと一番下の基盤が確認でき、冷却ファンから下方向に伸びた銅色のラジエーターの下にCPUがあります。

20200131_083334.jpg

黄色丸印内がラジエターを外した後のCPUです。前回の記事で書きましたが、このタイプのミニパソコンはCPUが直付けされていますのでCPU交換は無理ですね、そしてCPUの背面には過去のシリコングリースが白く固まってました。これではラジエーターへの熱伝導は期待できませんね!?

20200131_083342.jpg

CPUに接触するラジエター側も白くグリースが塊になっていました。これらの白い塊を清掃して記事冒頭の注射器形のシリコングリースを塗り付けました。あとは解体とは逆手順で注意深く組み立てていきます。

20200131_094440_HDR.jpg

1個のネジの紛失もなく無事に組み立て完了し、バッテリーを付け、電源投入・・・・、無事にwindowsが立ち上がりました。グリスアップした結果、事前事後の測定は行っていませんが、CPUの処理速度が気持ち早くなった気がします。あと冷却ファンの動作も気持ち少なくなったような気がします。・・・180円分は早くなった気がします。←よくわからない表現ですが・・・。


<追伸>

今日の昼過ぎに母校の中学校脇を散歩していたら、もう梅花が咲き始めまていました。もうすぐ春ですね。

20200131_143221.jpg

ちょうど1年前から始めたブログですが、今回の記事でSSブログ100MBとなりましたので、100MBを増容量を申請しました。引き続き、今のペースで記事をアップするつもりです。よろしくお願いします。

じゃぁ!またね

nice!(21)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 21

コメント 7

いっぷく

人間で言えば、洗顔とか歯磨きとか排泄みたいなもので、それをしたら即画期的な変化につながるというより、パソコンを長く故障のリスクを少なく使うために、定期的に行うケアという位置づけだと思います。
自動車は車検があるのに、パソコンは使いっぱなしで、動かなくなったら買い替え、ではあまりにも無造作と言うか、もったいないですからね。
by いっぷく (2020-01-31 17:31) 

夏炉冬扇

お腕前ですね。
愚息の得意分野です。
by 夏炉冬扇 (2020-02-01 08:06) 

トモミ

もう梅!これも暖冬のせい?

by トモミ (2020-02-01 14:23) 

ma2ma2

CPUの温度が下がると動きも良くなりますね。
by ma2ma2 (2020-02-01 19:27) 

我流麺童

>いっぷくさん
自分でCPUのグリースアップなんかできないと思ってましたので、いっぷくさんの記事が良い刺激となりました。有難うございました。

>夏炉冬扇さん
技術的素人ですが、ネットで先人たちの工夫を拝見しながら挑戦してます。自己責任で。

>トモミさん
もう咲いていたので驚きです。今年は暖冬ですね

>ma2ma2さん
SSD化とCPUグリースアップで冷却ファンの動作も少なくなった気がします。
by 我流麺童 (2020-02-02 06:45) 

kiyokiyo

我流麺童さん
こんにちは
楽しそうですね~^^
僕は4年ほど前、Panasonicのレッツノートを分解したのですが、手におえませんでした。
ノートPCは複雑で難しいんですね。
機械音痴なのですが、分解したり直したり!僕も大好き、気分転換になりますから^^
あっ!失敗するとストレスが溜まります。
by kiyokiyo (2020-02-02 15:26) 

横 濱男

PCが快適になるといいですね。。

by 横 濱男 (2020-02-03 06:56) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。