SSブログ

同級生と久しぶりのランチ飲み会です [飲み会]

仕事をリタイヤしたり子育ても卒業したシニア世代になると何故かと昔が懐かしくなり、「あのころは・・」「あのときに・・」「あの場所で・・」という話がしたくなるものですね。

今日は、久しぶりに中学時代の同級生10人集まってのランチ会です。月日が経つと地元に残って住んでいる人も少なくなり、地元よりも皆が集まりやすい場所で同級会を行っています。

今回は埼玉県に住んでいる人を優先して川口駅の近くの店を探しました。その昔の川口は鋳物工場が多くあり大きな煙突(キューボラ)からモクモクと煙が立ち上っていましたが、今の川口は高層マンションが立ち並び、すっかり東京のベットタウンとなっています。昨年の映画でヒットした「翔んで埼玉」で東京に入るための関所がでてきましたが、まさしく川口市がモデルですね。久しぶりにJR川口駅に降りました。

20200222_124906_HDR.jpg

へ~「本当に住みやすい街大賞2020で第一位」ですか~!

20200222_124912_HDR.jpg20200222_125355.jpg

確かに、駅周辺は高層マンションだらけで、周辺を歩く人も若い世代が多いですね。

20200222_125120_HDR.jpg

駅前広場には、前回の東京オリンピックの国立競技場に置かれた鋳物製の聖火台が置かれていました。川口の鋳物工場で作られたものです。

20200222_125247_HDR.jpg

昔の鋳物工場で働いていた人のモニュメントもありました。手に持った柄杓で焼けた銑鉄を型枠に流していたのですね!

20200222_125154.jpg

20200222_125205_HDR.jpg

これが鋳物工場で使われたキューポラのモニュメントです。昔の人ならご存じの吉永小百合が主演した「キューポラのある町」で有名になりましたが、今では鋳物工場も数少なくなりました。

その昔にはサッポロビール工場があり、生ビールとジンギスカンといった札幌ビール園のような場所もありましたが、その工場もなくなり商業施設に変わってしまいました。

さて今日の店は、ある友人から最近はクラフトビールを作っている店があるよ!との情報で「川口ブルワリー」というビアレストランをチョイスしました。

20200222_130629.jpg

駅から7~8分歩いた高層ビル1階にある「川口ブルワリー」に着きました。店に入るとすぐにワインセラーがあり、その奥にイートスペースがあります。店内は明るく女性客も多く入っています。今回はコースを予約せずアラカルトです。この店の売りはこの場所で醸造している秩父源流水を使ったクラフトビールと味噌を使ったイタリアンです。ビールも味噌も醸造品ですから相性良い訳です。

20200222_130703_HDR.jpg

今回は、定番の「お成道エール」「荒川サンセット」「ホワイト・リリーヴィツェン」に加え限定の「スイートアンバーエール」の4種をピッチャーで注文しました。それでは最初の乾杯です。

20200222_132420.jpg

20200222_133250.jpg

20200222_132358.jpg

4種を飲み比べしましたが、自分の好みでは少し苦みのある「荒川サンセット」が良かったですね。

20200222_160236.jpg

20200222_132851.jpg

料理はイタリアンですが、"味噌付けーズ"をスティッククラッカーに付ける即行のアテも良かったし、サラダ・肉料理や味噌を使ったピザも美味しかったね。あとは飲むのと昔話に花が咲き、すっかり料理の写真を撮るのを忘れていました。あちゃ[がまん顔]いつもこれだ!?

ビールレストランがお開きになると、やはり日本酒が欲しくなりますね。そこで、行くときに店前を通って気になっていたすぐ隣にある新井商店を覗きました。

20200222_172948_HDR.jpg

川口ブルワリーと新井商店は同系列店で新井商店は日本酒中心の酒屋さんで角打もやっています。これは素通りするわけにはいかないでしょうと皆と別れた日本酒好きの4人が入りました。

20200222_172926.jpg

20200222_165418_HDR.jpg

「帝松」「晴雲」「武甲正宗」「鏡山」「天覧山」「豊明」など埼玉県の造り酒屋さんの色々な酒を飲み比べ、すっかり良い気分になりました。平日は15時から、土日は12時から飲めるので、またちょこっと訪れたい川口にあった角打ちの店でした。当然CPも良かった。

じゃ!またね

タグ:飲み会
nice!(24)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

現有パソコン3号機のリフレッシュ[何とかできました]  [パソコン]

いつも畑仕事を手伝っている友人が、いまだにWindows7のOSパソコンを使用しているとのことなので、windows10への移行を推奨したら、PCに詳しくないため新規購入を考えているとの返事だった。

「自分の10年前のPCもWindows10へバージョンアップしたので手伝ってあげるよ」というと「面倒なので新しいパソコンにしたい」というので、「それでは自分の3号機を差し上げるよ」と口約束をしてしまった。

3号機については過去の記事を参照してください。



もともと3号機は前持ち主がパスワード設定したままでオークション出品したため、アドミニストレーター(管理人)のパスワードが抹消できず、Guestユーザー(ローカルアカウント)として使用していたのですが、譲るための個人情報や不要データを削除するときに誤ってGuestユーザーのIDとパスワードも消してしまった。更に消し方が悪かったせいか?前回は出来た「トラブルシューティング(自動修復)のオプション選択」画面も現れなくなっていた。アドミニストレーターのパスワードが入力できないので、Windows10は立ち上がっているのだが、ロック画面のままでPCとしては使用できなくなってしまったのです。←これでまた、PW沼に嵌っていきます。


Webで検索すると(1)コマンドプロンプトからユーザーパスワードを変更する方法と(2)Renee Pass Newというパスワード変更する有料ソフトを利用する方法(3)Windowsの再登録する方法が見つかり、それに挑戦してみました。

(1)については、microsoftからセットアップメディアをDLしてDVD-Rにiso方式で作成してから、コマンドプロンプトを起動しようとしましたが、「SHIFTキー」+「F10」を押しても起動できず、ここで諦めてしまいました。

(2)については、前回も挑戦しましたが、肝心のパスワード変更する機能だけが有料でないと機能しない。

(3)については、Windows自体は10で立ち上がっているロック画面なので、再インストールはできない

ということで3手とも施しようがない状態。あとはアテズッポウで英数字を入れたりしましたが、そんな簡単には当たりません。


こんな状態のモヤモヤで数日間は悩み続けた夜中にふっとアイデアが浮かびました。その方法をSNSに書くと悪用する人が出そうなので秘密です。さっそくそのアイデアをやってみると・・・PowerをON・・・起動に少し時間がかかったが、Windows10が使用できるようになりました。万歳・万歳ヽ(^o^)丿

続いてHDDパーテーションを修正して、友人用IDを登録したり、不要データ、履歴、不要アプリを削除して完成しました。スッキリ!!


<おまけ>

3号機を復活するために1号DELLでyoutubeを見聞きしながら、いろいろなセットアップメディアをダウロードしていたら、突然音声が消え、それ以降はAudioサービスが消滅してしまいました。これもWEbで検索するとWindowsでは良く起こりやいようで、解決策も多くアップされていました。

中には、右下のスピーカーボタンが消してないですか?外付けスピーカーのコネクタが引き抜かれていますか?ポリームが絞ってないですか?というような初心者向け回答が多く、あまり参考にならなかったのですが、マウスコンピューターのサイトを見たら、素直にWindows10の再登録(リフレッシュ)を行う記事があり、その通り実践したら、音が正常に出るようになりました。こちらもモヤモヤが一気に解消で「気持ちいい~」


今回の記事は、分かりづらい文書の長文で申し訳ありませんでした。

じゃぁ!またね

nice!(19)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

1号車シェファード君のリアディレイラーがぶっ飛んだ [何とか修理できました] [自転車]

先日、荒川ロードの土手坂を1号車シェファード君でガシガシと登っていた時に、ギアダウンした瞬間にバッシと異音がして後輪がロックしてしまった。幸いなことに登り坂のためスピードが出ていなかったので、転ぶことは無かったのですが・・・・・。

よく見るとリアディレイラーのプーリー部がタイヤスポークと触れて曲がってました。自宅までは、まだ数キロ残しているが、現場では対応する工具の持ち合わせが無いので、とりあえず曲がっていたリアディレイラーのプーリー部を渾身の力を込めて引っ張り、後輪フリーにしてから、久しぶりのチャリの押し歩きで帰宅しました。

押し歩き途中で、原因を考えたのですが、フロントディレイラー(ペダルの位置にある変速機)とリアディレイラー(後輪に付いている変速機)を同時に行った操作ミスでチェーンが緩み、それがスポークに触れてリアディレイラーを巻き込んでしまったようだ。←原因分析を考えながらトボトボと自宅までの数キロが長かった。昨年の2月には落車して鎖骨と肋骨を骨折したし、どうも2月は相性が良くないです・・・。

翌日、車体の状況を確認したら、スポークには大した痕跡もないのですが、リアディレイラーのプーリー部は曲がっています。このためプーリー部の曲がり戻そうとしたらバキッと二つに折れてしまった。あちゃ~[がまん顔]

20200217_140154.jpg

20200218_095319.jpg

もう部品交換しかないと、直ちにヤフオク!で検索すると高額なロードバイクのコンポは数多く出品されていますが、クロスバイクのギア部品は出品数も少ないようです。今までのディレイラーはシマノの「ACERA」というミドルグレードコンポでしたが、残念ながら出品が無いので、格下の「ALTUS」で検索すると・・・・ありました。それも入札最終日のがありました。直ぐにポチリして落札しました。

20200217_131404.jpg

二日後に商品が届いたので、直ちに壊れたACERAを取り外し、変形してしまったディレイラー取り付け用のツメを整形してからALTUSを取り付け、シフトチェンジ調整など半日かかって何とか走れるようになりました。

20200218_121230.jpg

リアディレイラーの交換は初めてで、特に調整が難しかったのですが、クロスバイクの主要部であるため慎重に修理しました。シェファード君は購入した後であちこち故障が続き、良く考えるとフレーム以外の主要部品は殆ど自己責任で交換しちゃったことになります( ゚Д゚)

修理するまでの4日間はロードバイクの2号車ギザロ君に乗っていましたが、やっぱり街中走行はクロスバイクが走りやすいです。明日からまた1号車シェファード君で走ります。

じゃぁ!またね

nice!(12)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

友人の畑仕事のお手伝い(今年2回目) [家庭菜園]

今年は2回目の畑仕事のお手伝いに行ってきました。今回のミッションは冬野菜の見回りと刈り取り、夏野菜用の天地返し、雑木の伐採などです。(私はもっぱら、雑木伐採が中心です。雑木といっても幹回り30cm以上となっているのでノコギリでギコギコと切るのも大変です。チェーンソーが欲しいですね)

まずは、畑の状況確認です。

20200210_095330.jpg

菜花は、菜の花が真っ盛りに咲いています。

20200210_095340.jpg

ブロッコリーは最後の収穫です。

20200210_095349.jpg

春キャベツもネットの中で育っています。(野鳥や蝶防止ネットを外さなかったので写真映りが悪かったのですが、ベールを被った花嫁さんみたいです)

20200210_095359.jpg

玉ねぎの苗もいまのところ順調です。

20200210_114631.jpg

ビニールをまくって「ほうれん草」(写真奥)と「春菊」(写真手前)の育苗状況を見ました。どちらも苗植えではなく種から育てています。

20200210_095419.jpg

畑の隅で火を起こし、このあと昨秋に収穫しできた数少ない「紅はるか」を焼き芋にして食べました。昨年は失敗したサツマイモですが、今年はたくさん収穫できるといいですね?

20200210_142943_HDR.jpg

お手伝いのお土産として「ブロッコリー」「ほうれん草」「菜花」「長いも」「里芋」など採りたての野菜をたくさん頂きました。

じゃぁ!またね


nice!(22)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

寒気の朝でも春は近づく [日々雑感]

一昨日は北風が強く観測史上最も遅い初氷が張った東京です。今朝方は寒かったのですが日中は温かくなったので近所の公園に遊びに行ってきました。

20200208_133624_HDR.jpg

咲きだした大きな椿の花が恥ずかしそうに下を向いて咲いていました。

20200208_133601_HDR.jpg

メジロが花蜜を吸っていたのですがスマホを構えたら、それに気が付いて次の椿に飛んで行ってしまいました。そこで周りを見渡すと、すぐ近くに紅梅・白梅が咲き始めていました。

20200208_133739.jpg

20200208_133424.jpg

20200208_133456.jpg

紅梅・白梅とも八分咲き位ですが、春は近くまで来ているのですね! 

<おまけ>

1月30日にAmazonに注文していた自転車のバックミラーが2月8日に届きました。今回で3回目の同一部品の注文ですが、これまでは2週間かかっていたのが10日で届きました。

やはり製造元のC国が新型コロナウィルス騒ぎでAmazonへの発注量が減っているためかもしれないです?届いた部品の発送元を確認すると香港に隣接する深圳市となっていました。湖北省武漢市からは遠く離れている深圳市であり、小荷物からのウイルス感染はないとは思いますが、念のため、包装されていたビニール袋の内外に除菌スプレーをかけてから部品を取り出し、直射日光に2~3日さらしてから自転車に取り付けようと思います。

20200208_143912.jpg

自転車業界では、C国での工場生産が止まってしまい自転車部品が入らず困っていると聞きます。また、自動車産業も同様に販売も部品供給もC国頼みのところがあり生産体制に支障がでているようです。今回の新型肺炎は健康上の問題以外に経済問題にも影響を及ぼし、ほんとうに困ったコロナウイルスですね。

そういえば、バックミラーのほかにスポーツグラス(サングラス)もAmazonに注文していたっけ、こちらはいつ到着するかは分かりませんが届いたらこちらも除菌してから使用します。

<おまけの追加>

C国の武漢市当局が公表する前に新型肺炎ウィルス発生の警鐘をSNSで鳴らしていた李文亮医師が自らも感染し2月7日に亡くなられました。悲しいのは李さんは1月3日に事実でない情報を広めて社会秩序を乱したとして公安当局から訓戒処分を受けていたと聞きます。まさしく感染拡大を防ぐ機会を逃がしたC国の人災ですね。


じゃあ~またね

nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

家の上空を旅客機が列をなして試験飛行 [日々雑感]

2020年2月2日の16時20分過ぎから、ジェット機の音が連続して聞こえるようになったので、家の外に出て空を見上げたら、普段見ない航空機が次々と上空を通過していった。

ジェット旅客機.gif

イラストはフリーイラストから借用しました。

これは、3月29日から開始される羽田空港の発着枠を拡大するため、埼玉県川口市または戸田市から都内に入り新宿・渋谷上空を低空で通過する新たな飛行ルートの飛行試験でした。山手線の発着時間と同じくらいの間隔で次から次へと中型ジェット機・大型ジェット機が上空を通過していきます。

国土交通省は数年前から地域ごとに説明会は行っていましたが、住民が心配する騒音対策や落下物対策などの具体的対策は何もなく、一方的な試験飛行の開始です。今回の新ルートは着陸のため高度を落とした航空機が高層マンションが林立する地域や池袋・新宿・渋谷といった繁華街上空を通過するため、もしも航空事故が発生したら大きな二次被害が発生するでしょう。特に低高度となる地域では新ルートの反対運動が生まれているようですが、国土交通省は聞く耳持たず東京オリンピック開催を御旗に計画遂行しています。

image5_17.png

飛行ルート図は国土交通省HPから借用しました。(左図が新規ルート。右図が従来ルートです。)

個人的には飛行機は大好きですが、今回の試験飛行ルートは事前説明会の内容よりもルートが西側に多少ずれ、騒音も予想よりも大きく、何と言っても数分おきに着陸が続くのは住民の理解を得るのは難しいでしょう。

まずは事故が無ければと願っています。

じゃぁ!またね。

nice!(21)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。