SSブログ

友人の畑作業と天ぷら昼食[2021年4回目] [家庭菜園]

明日から梅雨前線によりスッキリしない日が続きそうな天気予報が出る中、いつもの仲間と友人の畑にお手伝いに行ってきました。

前回作業の昼食時に、おにぎりだけでなく、たまには収穫した野菜で天ぷらをしようと話が出ました。自分は昔から海釣りやキャンプで屋外飯を作っていたので調理役を引き受けました。

ガスコンロと水は畑オーナーが準備するので、残りの器材は私が準備します。家には屋外料理道具が揃っていたので、あとは天ぷら粉と調味料(塩と出汁つゆ)を買い求め、氷とペーパタオルなどの消耗品を揃えれば準備完了です。ちなみに塩はミル付きのヒマラヤ岩塩にしました。

本日の天気は曇りですが、雨は降りそうにありませんので「畑で天ぷら」を実行します。

今日の畑作業ミッションは (1)先週に植えた山芋棚への網掛け (2)その他の野菜畝の手入れ (3)成長した野菜の収穫ですが、私は皆とは別に天ぷらの準備を開始しました。

その後、畑では作業が進んでいるので覗いてみると

<Before>:前回作業では植え付けた山芋に鋼管製イボ竹を差し立てたままです。

20210507_113541.jpg

<After>:イボ竹の両側に網を張りました。

20210515_103451.jpg

元気の良い苗は既に1m位のツルを伸ばしていました。

20210515_103505.jpg

順調なので私は天ぷらの食材を収穫します。まずは、ソラマメの収穫です。

20210515_091723.jpg

スナップえんどう、ブロッコリーの脇芽の収穫します。

20210507_090210.jpg

新タマネギ、ニンジン、シュンギクを収穫し、天ぷら用に切り分け下準備します。また、長老のK藤さんが自分で掘ってきたタケノコで作ってきた春巻を持参してくれたので食材に追加しました。

天ぷらの前にソラマメ、スナップえんどう、ブロッコリーを塩茹にしてみます。

20210515_104112.jpg

ヤカンで茹でてみました。

20210515_104808.jpg

昼休みになり皆が集まって来ました。天ぷら油の温度が上がる前に塩茹をたべてもらいます。

油の温度が上がってくると猫の手も借りたいくらいとなり、写真を撮ることができなくなりました。ここからは文字だけで表現します。

最初の天ぷらはシュンギクから・・・・ヒマラヤ岩塩との相性もよく皆の評価も上々です。

次にニンジンの葉を揚げてみました・・・「シュンギクの後だったので評価は今ひとつ」

次にソラマメ、スナップえんどう、ブロッコリー・・・どれも「うまい」「うまい」連発

次にタケノコ入のハルマキ・・・「うまい」・・・<これだけは写真に撮りました>

20210515_112936.jpg

ハルマキに自宅から持参した山椒の葉をつけて揚げてみましたが、揚げてしまうと山椒の香りが飛んでしまいました。

最後にタマネギとニンジンのかき揚げ・・・タマネギの甘さが「鐵板の旨さ」高評価。

おにぎりを頬張りながらの天ぷら試食で、皆もお腹いっぱいになりました。

---本日のおまけ----

畑で撮った花です。最初はジャガイモの花です。

20210515_091750.jpg

次は柿の花と言うか柿の実です。

20210515_091948.jpg

次はサルナシの花です。

20210515_092040.jpg

カボチャの花です。

20210515_092333.jpg

トウモロコシの花と言うか実です。白いヒゲの1本毎が一つの花の跡です。

20210515_092212.jpg

皮を剥くとヤングコーンです。

20210515_092255.jpg

このまま生食してみました。採りたてなのでエグミもなく食べられました。

昼食後は野菜畝ごとに追い肥や消毒を行って作業は終了しました。そして今日も採りたての野菜をお土産に沢山頂き、帰路につきました。

---

本日も訪問して頂き、駄文にお付き合い頂きまして有難うございました。

ではまた、お会いしましょうね~!

---

久しぶりにモモの扉でパズルコンプリートしました\(^^)/

20210517パズルコンプリート.png

nice!(57)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

友人の畑仕事のお手伝い[2021年3回目] [家庭菜園]

東京の緊急事態宣言が5月末まで期間延長されました。

それにしても他国に比べてワクチン接種が進みませんね。米国の有名新聞でも指摘されています。実際に2月から優先して開始した医療従事者へのワクチン接種は、4月末の段階で2回終わった接種率が22%です。遅過ぎです。緊急事態時であっても日本のお役所仕事は変わっていませんね。

千ベロの赤羽は酒が出せずに多くの店舗が休み、ヒッソリと死んだような街になっています。こんな東京でオリンピックが開けるのでしょうかね? 来日予定を中止?延長?するバッハさん。

---

そんな街には出かけられないので1ヶ月ぶりに友人の畑仕事に向かいました。今回は畑オーナーの他にいつもの手伝い4人が2台の車に分乗して畑へ向かいます。往復の車内ではマスク着用、昼飯時はソーシャルディスタンスを確保して椅子を離して感染対策するなど・・・面倒くさいのですが、仕方がないですね。

さて今日の主要ミッションは、(1)長芋の植え付け(2)落花生の植え付け(3)トマトの植え付け(4)除草などの手入れと野菜の収穫 です。

---

まずは畑の見回りです。この1ヶ月の間は畑オーナーが一人でコツコツと手入れしてきましたが、長芋の植え付けは土木工事のような穴掘り作業ですので応援要請がありました。

---

20210507_091843.jpg

みんなが手慣れて来たため、畑オーナーの指示で自分の持ち分をそれぞれ仕事しています。

20210507_102401.jpg

お隣の小麦畑も見事に実っています。風になびく青い穂は気持ちいいですね。

---

それでは長芋の植え付けです。

20210507_091213.jpg

昨年採れた長芋を10cm位に切って種芋として畑の一角に埋めておくと自然に発芽します。これを掘り出して種芋ごと定植します。種芋は新しく発芽した苗の栄養分となります。

20210507_092253.jpg

定植する位置で約50cmの溝を掘り、山芋用の育成パイプを少し斜めに並べて、その受け皿のようなところに種芋を植え付けます。正常ならこのパイプの中で長芋が育ちます。たまにパイプから外れる"へそ曲がり"があります。昨年は95%が正常でした。

20210507_094630.jpg

約25cmずらして次のパイプを埋めます。目印の割り箸が刺さっている場所が種芋を植え付けた場所です。

20210507_113541.jpg

今年は約30個の種芋を植え付けました。この状態で暫くは成長するのを待ちます。

長芋の隣の畝には、落花生(おおまさり)を植え付けました。

20210507_113546.jpg

カラスが狙っているので種を蒔いて直ぐに防虫ネットを被せました。

---

今年の市民農園が抽選で外れた長老のK藤さんは畑の一角に自分専用スペースを作りました。

20210507_094718.jpg

手前にナス、奥にトマトを植えています。

20210507_094728.jpg

植え付けたトマトの品種は、ミニトマトの"アイコ"の他に数種類だそうです。

---

畑では野菜の他に色々な果樹も植えています。

20210507_090001.jpg

前回作業で、試験的に三年ユズの昨秋に伸びた枝先にキンカンの若枝を接ぎ木しましたが、上手く行きませんでした。このため今回は1年前に伸びた枝先に接ぎ木してみました。果たして上手くいくでしょうか? 

20210507_090123.jpg

自宅庭のイチジクから選定した枝先を畑に埋めておいたら無事に発芽しました。今回は枝先を縦に植えた場合と土中に全部を埋める場合の2通りでやりましたが、後者だけが発芽しました。

20210507_132200.jpg

昨年に定植したサルナシの蕾です。サルナシはキューイフルーツ(正しくはキウイフルーツ:センニンさん御指摘有難うございました)の原種といわれので、これから開花して実がなれば良いですね。

20210507_132232.jpg

今日から仲間入りしたブドウです。畑オナーが通っている歯医者さんから頂いてきたものなので品種名はわかりません。

---

最後は収穫です。

20210507_085802.jpg

ソラマメが出来始めましたので試しに採ってみました。生食できるらしいので、試しに食べてみました。もっと青臭いのかなと思いましたが、そんなことはなく美味しく生食できました。次回(来週)には本格的な収穫時期になります。

20210507_090210.jpg

スナップエンドウは収穫時期です。

20210507_090233.jpg

春ブロッコリーも収穫です。

20210507_090331.jpg

チンゲン菜も収穫です。

20210507_090512.jpg

小松菜も収穫です。

20210507_090415.jpg

喉が乾いたので、イチゴをつまんでパクリ。甘くて美味い!!

20210507_101615.jpg

去年は失敗したニンニクですが、今年は消毒を行ったので試しに採ってみました。

20210507_113533.jpg

春キャベツの収穫です。

---

収穫した野菜です。お手伝いのお駄賃として沢山頂きました。

20210507_114110.jpg

キャベツとブロッコリーとチンゲン菜です。

20210507_125043.jpg

カブです。

20210507_125052.jpg

シュンギクです。

20210507_125055.jpg

ニンニクです。他に新タマネギも試掘させてもらいました。

今日も沢山の採れたて野菜を頂き、帰宅しました。

---

本日のおまけ<頂いたカブの調理>

初めてカブのナムルを作ってみました。いい加減なレシピは次の通りです。

20210508_135915.jpg

(1)洗ったカブの葉を耐熱容器に入れて電子レンジで3分間チンします。その後に2cm程に切り、塩を振り5分ほどおく。

(2)丸い根は細切りして塩を振る。

(3)塩もみした葉と根を一度水洗いしてから水気を切る。

(4)ジップロックに(3)のカブを入れて、塩胡椒、鶏ガラスープの顆粒、ゴマ油、一味トウガラシを混ぜた調味液を加えて冷蔵庫に保存。

20210508_144640.jpg

そのままでも箸休めの一品になりますが、たまたま冷蔵庫に豚肉があったので夕食用に一緒に炒めてみました。味見したら薄味だったので、生ニンニクと豆板醤を加えるとパンチがでました。キャベツとブロッコリーとセロリとナス炒めのミックスサラダの上にのせて美味しく頂きました。あとは麦焼酎のウーロン茶割りを加えて・・・。

20210508_180528.jpg

---

本日も訪問して頂き、ダラダラとした駄文にお付き合い頂きまして有難うございました。
ではまた、お会いしましょうね~!

nice!(55)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感