SSブログ

1号DELL機のパソコンが無事に復活しました [パソコン]

前記事で現有パソコンの1号機であるDELL機が、いきなりブラックアウトしてしまい電源ユニットの故障と判断し部品手配したところまで記録しました。

本日、待っていた部品が届いたので早速交換作業を行いました。

20200728_160700.jpg

一応、同一型式を確認してからヤフオクでポチッたのですが、とりあえず外形寸法の確認から始めました。

20200728_163622.jpg

間違いなく同一型式です。早速、筐体に実装して各部品ユニットに配線をつなぎ込みます。

20200728_164318.jpg

もともとコネクタ方式のため、カチッ・カチッと約5分で接続完了。あとは電気的に問題なければ修理完了です。続いてCPU本体にCRT、外部スピーカー、キーボードなどの周辺機器を接続。いよいよ、高まる心臓の鼓動を感じながらCPUの起動スイッチをON~。

20200728_165421.jpg

無事にWindows10が立ち上がりました。(*^▽^*) 

電源ユニットの故障を想定していたものの、万が一マザーボードなどへの影響が出ていたら修理が続いていたはずだったのですが、一発で修理完了したので嬉しかったですね。

ところで故障した電源ユニットの故障素子を見つけたいのですが、回路図もないし、発見しても秋葉原に素子調達しにいく元気もないので止めました。故障しやすい電解コンデンサのパンク跡が無いので、恐らく入力回路に異常電圧保護用で取り付けてあるサーミスタあたりが劣化断線したんじゃないかな~。

20200728_171139.jpg

受電するコンセントの裏側には黄色い四角の素子と黒色コードの途中に黒い保護被覆チューブが被せてある丸い素子が付けてあります。このあたりが怪しいのですが・・・・。

それにして中国製品は、雑な配線組み立て作業です。

<今日のおまけ>

裏庭のミョウガが収穫時期になりました。

20200729_051309.jpg

今年は結構採れそうです。

20200729_051327.jpg

20200729_051900.jpg

結構の量が収穫できました。特に雑草除けで敷いていた人工芝の下まで根が伸びてきて、日が当たらないものだから東京ウドのように全身が白いミョウガが採れました。(写真の下の方に写っています)早速に朝の味噌汁の具にして、残りはどうしようかな~。

-------

本日も、ご訪問していただき有難うございました。じゃあ!またね。





nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 27

コメント 6

kazu-kun2626

直って良かったですね~
by kazu-kun2626 (2020-07-29 07:21) 

夏炉冬扇

みょうがはテンプラもいいですね。
by 夏炉冬扇 (2020-07-29 08:35) 

横 濱男

生き返って良かったですね。
自分のXPマシンも電源が飛んで。。
無理矢理Win10を動かしていたし、もう廃棄する予定です。
新しいPCが欲しいです。。
by 横 濱男 (2020-07-29 08:56) 

ma2ma2

無事に復旧して良かったですね(^^)
by ma2ma2 (2020-07-29 17:15) 

いっぷく

直って何よりですね
それはそうと、スピーカーは同じものを私も使っています。
by いっぷく (2020-07-29 18:47) 

我流麺童

>kazu-kun2626さん コメント有難うございます。
パソコンも手をかけると愛らしくなります。

>夏炉冬扇さん コメント有難うございます。
ミョウガの天麩羅も良いですね。

>横 濱男さん コメント有難うございます。
電源ユニットは発熱するので劣化が早いですね。

>ma2ma2さん コメント有難うございます。
最初の状況分析で故障場所が当たって良かったです。

>いっぷくさん コメント有難うございます。
PCに詳しいいっぷくさんと同じスピーカーで嬉しいです。


by 我流麺童 (2020-07-30 06:25)