SSブログ

友人の畑作業のお手伝い【2023年7回目】長芋の棚つくりと人参の最終間引きなど [家庭菜園]

今日4月29日はGWのスタートを切る"昭和の日"の祝日です。かつては"天長節""天皇誕生日""みどりの日"などと呼ばれていましたね。昭和生まれの私としては、当時はまだ休日が少なかったので"天皇誕生日"がGW連休スタートとしての記憶が強いですね。

そんな"昭和の日"に約一か月ぶりに畑に向かいます。畑オーナーの持病が再発して手伝い要請が途絶えていましたが、体調が回復したようで良かったです。

ただし、今回も常連の長老カトさんが脊椎管狭窄症が復力しておらず、野菜つくりコーチ役のコバさんが白内障手術後の療養中のため欠席です。みんな身体のあちこちにガタが出始めた高齢者たちです。その代わりに久しぶりに若い(と言っても60歳)のムサシヤ君が加わって、今日は常連のブッちゃんと私、畑オーナーの4人作業となりました。

ちなみにムサシヤ君はBMWの排気量1250ccの大型バイクに乗ってきました。GW中盤には九州までツーリングしてくるそうです。(カッコイイ~羨ましい~)

さて本題に戻ります。今日の主要ミッションは、(1)芽出した長芋の棚つくり(2)ニンジンの最終間引き(3)ナスとピーマンの定植(4)除草や不織布の架け替えなどの手入れと野菜の収穫です。

---

まずは畑の見回りです。水貯め用の浴槽の縁に可愛いモリアオカエル君が待っていました。

20230429_095937.jpg

私が自宅で実生から育てて、畑に定植した3年目の富有柿も若葉が出ています。

20230429_084855.jpg

桃の木には実が付きだしましたが、一部の葉が縮れているのを発見しました。これはカビの一種の雑菌で発生する"縮葉病"のため、後で消毒を行いました。

20230429_084817.jpg

一文字仕立てにしたイチジクには新葉が出始め、夏実もついています。ホントは夏実は取ってしまい次の秋実を期待するほうが私は好きなのですが、畑オーナーはこのまま様子見のようです。

20230429_084928.jpg

果樹園側から野菜畑側に移動すると、お隣の小麦畑も見事に実っています。風になびく青い穂は気持ちいいですね。

20230429_102042.jpg

スナップエンドウは収穫時です。作業が終わったらお土産用に収穫します。

20230429_101909.jpg

ブロッコリーの花(蕾)の収穫には、もう少し先です。

20230429_101615.jpg

3株定植したカボチャも順調のようです。これから暑くなると、どんどん葉っぱが広がります。

20230429_101434.jpg

ジャガイモは、まだ花が咲いていません。今回はキタアカリとトウヤの二品種を植えました。(左列がキタアカリ、右列がトウヤ)

20230429_085041.jpg

鳥よけのネットを持ち上げると路地イチゴの赤い実が見えます。今日の収穫物にします。

20230429_085300.jpg

---

それでは、最初のミッションである長芋用の網棚を作ります。ひょろっと伸びた長芋はこんな感じです。もう50センチメートルは伸びています。

20230429_084729.jpg

畑オーナーの指示により、園芸支柱とネットを組み立てます。

20230429_085928.jpg

ネットに長芋の茎を巻き付け固定して完了です。

20230429_122222.jpg 

その間に、私は雑草取りをしていました。以前から言っていますがエンジン刈払機があれば楽なのですが、相変わらず"刈込み長ハサミ"と"鍬"を使っての上半身トレーニングのような作業です。腰が痛くなってきたので交代しながら作業しました。

20230429_094205.jpg

次は前回作業で二本残して間引きしたニンジンを最終的な一本残した間引きです。

20230429_085128.jpg

間引いたニンジンはお土産として分配しました。

20230429_101339.jpg

次は、前回に種を蒔いた長ネギと時期をずらして蒔いたニンジンの畝の不織布を取り外しました。不織布を外してみると発芽率が悪くガッカリ、今日は種を持参しなかったのて次回以降に追い種蒔きをするかもしれません。(とても写真に取るに足らない)

---

前回に種を蒔いたゴボウの不織布を取り外しました。小さな若葉が出ています。

20230429_101804.jpg

次の野菜用の土づくりとしてコマメ号を使って耕作しています。

20230429_101345.jpg

私と畑オーナーがナスとピーマンを定植します。

20230429_104650.jpg

---

昼食の後は何時ものように収穫です。収穫した間引たニンジン、スナップエンドウ、カブを分けています。

20230429_121212.jpg

イチゴは昼食時のデザートとして食べ、残りは持ち帰りました。

20230429_103836_Burst01.jpg

----<本日のおまけ>--------

持ち帰ったスナップエンドウは筋を取り、小さじ1杯の塩で3~4分茹でマヨネーズで食べたら美味しかったです。また試し採りしたソラマメも一緒に茹でて酒のつまみとして美味しく頂きました。

20230429_153025.jpg

こんな小さな間引きニンジンは細かく賽の目切りして、翌朝のパン食時に即席オニオンスープの具材として美味しく頂きました。


20230430_082721.jpg

---<編集後記>---

本日も訪問して頂き、ダラダラとした駄文にお付き合い頂きまして有難うございました。

ではまた、お会いしましょう。

----END----------

nice!(47)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 47

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
ma2ma2

アマガエルも冬眠から目覚めたようですね。
by ma2ma2 (2023-04-30 16:06) 

夏炉冬扇

モリアオカエル。貴重なのかな?人参、早いです。
苺、植えてないんです。
by 夏炉冬扇 (2023-04-30 21:10) 

Take-Zee

こんにちは!
こちら横須賀では水辺が少なくなったせいでしょうか、
カエルはもちろん水性生物が少なくなりました。

by Take-Zee (2023-05-01 10:38) 

ぼんぼちぼちぼち

カエルくん、可愛いでやすね!
幼少の頃、よく捕まえて遊んだものでやす。懐かしー!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-05-01 16:03) 

我流麺童

ma2ma2さん コメント有難うございます。
小さなカエルは可愛いですね。

夏炉冬扇さん コメント有難うございます。
間引きニンジンは味が濃くて美味しかったですよ。

Take-Zeeさん コメント有難うございます。
畑の周りには水路や池などの水源が無いのですが、モリアオガエルは何処から来るのでしょうか?毎年この時期に現れます。

ぼんぼちぼちぼちさん コメント有難うございます。
このサイズは手に取れるのですが、ヒキガエルやウシガエルはちょっとね・・・。

by 我流麺童 (2023-05-02 06:39)