SSブログ

甥の結婚式で静岡にちょい旅 [街歩き]

珍しいブーメラン進路となった台風14号の通過直後でしたが、甥の結婚式に出席するため静岡市に向かいました。

2020年台風14号.png

----台風進路図はウェザーニュースの配信図を借用しました。---

今回の台風は北上できずに、いまだに伊豆諸島付近に居座っていますが、東海地方の雨は上がっているようなので安心して出発できます。

SHIZUOKA.20201011.png

----天気図はウェザーニュースの配信図を借用しました。---

実は甥の結婚式は当初は5月に予定していましたが、コロナ禍のため苦渋の決断で延期されました。また、数日前予想では中部地方に上陸するルートもあったため一時は開催が心配されていましたが、今日は台風一過の晴天のようです。

久しぶりのJR東海の新幹線に乗りますが、ちょうど昼時なので東京駅構内で、まずは腹ごしらえです。コロナ騒ぎがなければ駅弁を買い込んで景色を見ながらパクパクなのですが、この時期は車内での飲食はできないので構内をウロウロ!! 決局はJR東海の改札近くにある"蕎麦29"という立食いそばが目に入りました。

店入口の券売機を見て種類の少なさに驚きです。ピリ辛29蕎麦、29丼単品、温蕎麦&29丼、冷蕎麦&肉丼の4種類だけです。普通の立ち食い蕎麦屋にある天ぷら蕎麦やカレー蕎麦といったものはありません。よっぽど蕎麦と29=>肉に自信があるのか?  一瞬どうするか迷いましたが狭い店内を覗くと先客が一人だけで密が防げそうなので店に入りました。

20201011_113946_HDR.jpg

注文したのは"冷蕎麦&肉丼"1,000円です。豚肉丼は自分には薄味でしたが美味しく食べられました。しかし注文受けてから茹で上げたという蕎麦は残念な味でした。

20201011_114124_HDR.jpg

テーブルに置いてあった説明書きのように食しましたが、麺童としてはgoodマークは付けられませんでした

20201011_114248.jpg

最初から生卵付き、ネギは白髪ネギ切りにしたり、揚げ玉や唐辛子、ゆず、山椒の3種の味変薬味が用意してあるのは良いのですが、蕎麦は香りがなく、硬さをコシの強さと勘違いしているような少し太めの蕎麦は、残念ながら自分の口には合いませんでした。東京駅構内ということで場所代が高いのは分かりますが・・・・茹でたて立ち食い蕎麦としては"小諸蕎麦"の麺のようになって欲しいです。今回は蕎麦の食レポ報告ではないのでこのへんで止めときます。

そんな不完全燃焼の気持ちでホームに上がると折返しの列車を清掃するスタッフが一列に並んでホームに入ってくる列車を待っていました。

20201011_121043.jpg

新幹線が定刻通りに走れるのも、このような裏方スタッフのお陰です。有難うございます。

昼前後の各駅停車の"こだま号"なら座席も空いておりコロナ感染リスクも少ないだろうと予測したとおり車内はガラガラでした。

さて、東京では鈍よりした曇り空でしたが、新横浜を過ぎたころから青空が見え、小田原を過ぎると見える富士山は一部雲が掛かってはいるのですが、なだらかな姿が見えました。

20201011_131825.jpg

静岡駅に到着しました。この駅に降りたのは初めてです。流石に県庁所在地であるため駅前は賑やかでした。先に宿泊するホテルに寄って礼服に着替えてから、駅前からの送迎バスに向かいます。

目の前に海が見える式場での結婚式と披露宴が始まりました。コロナ対策で式場内でもマスク着用でソーシャルディスタンスを確保するなど式場側も十分な対策を取っていました。

コロナ対策で披露宴も当初予定していた人数を半減させ、一般の式で良く見られる形式的な来賓挨拶も省き、その分は二人が準備した映像を流すなど手作り感一杯の式でした。
また、これも一般の式でありがちな一杯いかが?と挨拶代わりのビールのお酌継ぎ回しも禁止です。このためビールやその他の飲み物はすべて、テーブルに張り付いたスタッフにその都度1杯ずつグラスで持ってきてもらうことに・・・・。

若い二人をお祝いする祝い酒です。シャンパンの乾杯のあとは好きな日本酒に切替えしました。(酒飲みの勝手な言い訳です) 静岡産酒米の山田錦と南アルプスの天然水で作った地酒「花の舞」は、少し辛口のコメの香りがする美味しい酒でした。冷で燗でと味わううちに4本も飲んでしまいました。

披露宴がお開きとなり、宿泊するホテルに戻り着替えると、酔い冷ましに少し街中を見てみたい気になり・・できれば"静岡おでん"でもう一杯と散歩がてらに歩き出しました。(今回は一人旅なので自由気ままです)

20201011_205433静岡市役所 静岡庁舎.jpg

フムフム!ここが静岡市役所静岡庁舎ですかぁ~!上部がライトアップされてとても綺麗です。

20201011_204521.jpg

こんな調子でトボトボと歩き周りましたが、地方都市での21時を過ぎると車も道行く人も少なくなり、酔いが回ってきたせいか?? 方角も分からなくなりおでん屋は諦めて、途中のコンビニで寝酒用の缶酎ハイを買ってホテルに帰ってきました。未だに酔っても帰省本能は健在でした。 

翌朝は快晴です。いつもよりはゆっくり起きて・・とは言っても6時前ですがシャワーを浴びて無精髭もそってスッキリ!さっぱりしました。さすがに純米吟醸酒は二日酔いにならないですね!? 8時にはホテルをチェックアウトして、昨夜の足取りを確認しながら、予定していた駿府城公園に向かいました。

20201012_084224.jpg

駿府城公園は、徳川家康が幼少の竹千代の時から3回も住んだと言われる駿府城の跡地にできた公園です。残念ながら当時の天守閣は残存してませんが、一部に当時の石積みが発掘されています。現在も天守閣の跡地は発掘調査が続いています。

20201012_090704.jpg

東御門の巽櫓です。昔はこんな櫓が城のの四方に作られていました。

20201012_084024.jpg

東御門橋を渡り東御門をくぐるとL字形に直角に曲がる防御用広場(桝形虎口)となっており、次の門は右にあります。最初の門が破られて敵が侵入してきても内門が閉ざされているのでこの広場で進行を止め、門の上手の狭間から弓や鉄砲などで打陣するための防御設計です。


20201012_084154_HDR.jpg

現在の場内は多くの木々が植えられて市民の憩いの場となっていました。

20201012_085640.jpg

当時は3層の内堀に囲われた大きな城であったことが伺えます。

20201012_083736.jpg

当時の内堀石積みが発掘されています。

20201012_085156.jpg

現在も天守閣跡地では発掘調査が続いています。

20201012_084842.jpg

天守閣跡地前には鷹狩に向かう徳川家康の銅像が立っています。

20201012_085410_HDR.jpg

銅像の脇には家康公のお手植えされたと言われる少し小ぶりの"みかん"の木が今も実を着けていました。小一時間をかけて公園内をゆっくり回つてくると園内にある「おでんやおばちゃん駿府城公園店」という茶屋からおでんを煮込む良い匂いが漂って来ました。

そういえば、まだ朝食を食べてないし、昨夜も静岡おでんに会えなかったので、「お早うございます」と茶屋の暖簾をくぐりました。店名が「おでんやおばちゃん」ですが、出てきたのはオジサンでした。

まだ朝の9時過ぎですが「おでん食べられますか?」と聞くと「いま煮込んだのであと1時間だね」と残念ながら食べられませんでした。その後に話し込んだら

(1)静岡駅南口から3分歩いたところにある「まるしま」という店が朝8時からやっている。

(2)おでんの他におにぎりや海苔巻などもある。

(3)爺さん婆さんが店をやってるがもうすぐ店を畳む予定という有力情報を聞きました。

これは行かなくてはなりませんね! 時間もタップリあるのでネットで地図を調べずに自分の鼻センサーだけで店探しです。大体このような店は、大通りの一本横道を入ったところにあるものです。予想通り店を発見しました。

20201012_101152.jpg

店に入ると昔の寅さん映画にでてきそうな店でした。

20201012_093651_HDR.jpg

おでんは小皿を持っておでん鍋から自分で好きなものを持ってきます。どれでも1本60円とリーズナブルです。やはり、黒はんぺんと卵は外せないです。おでん種をとったら魚粉と辛子で食べるのが"静岡おでん"です。

20201012_093644.jpg

お茶も出してくれました。おでんは意外とあっさり味なので何本でも食べられそうです。

また、前日に飲みすぎたので味噌汁も注文しました。美味しくいただきました。


<追伸>

店の女将さん(ばあちゃん)に聞いたら、57年続いた店は今年の12月に閉店するそうです。

このような庶民的な店が無くなってしまうのは残念ですね。

---本日のおまけ---

帰りも富士川を渡るときに見える富士山です。

20201012_130447.jpg

最後までお付き合いをいただきまして有難うございました。

では!またね。


nice!(32)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 32

コメント 12

kazu-kun2626

結婚式のおかげで楽しい
プチ旅行ができましたね
おめでとうございます~
by kazu-kun2626 (2020-10-13 21:26) 

夏炉冬扇

地酒で純米吟醸。たまりませんね。
オデンも食べて、ご満足。
by 夏炉冬扇 (2020-10-14 07:21) 

ma2ma2

この台風、低気圧になって週末に上がってくるみたいですね!
静岡おでんは魚粉をかけて食べますね(^^)
by ma2ma2 (2020-10-14 15:56) 

我流麺童

>kazu-kun2626さん コメント有難うございます。
高齢者であるので新コロナのリスクを減らすため、結婚式への参加は妻は連れずの一人旅でしたが、そのぶん自由気ままに楽しめました。

>夏炉冬扇さん コメント有難うございます。
「花の舞」という浜松の地酒でしたが、美味しかったですね。
でも居酒屋チェーンの「はなの舞」と誤解されやすい名前ですね。

>ma2ma2さん コメント有難うございます。
12日に小笠原近海で熱帯低気圧に変わっても、まだ日本に近づこうとウロウロしているんですね!
--まるで尖閣諸島に近づくC国の調査船のようです。--
by 我流麺童 (2020-10-15 06:02) 

旅爺さん

台風も無事反れて甥ごさんの結婚式はついでに色々楽しいことも
ありましたね。駿府城があるのは初めて知りました。
by 旅爺さん (2020-10-15 07:36) 

こんちゃん

静岡には仕事で行きましたが、現場と駅だけしか見ていないのでどんな街なのか全く知らないです。
おでんも食べたことないです。
まるしまさんではビールにおでんかと思いました。
by こんちゃん (2020-10-15 14:58) 

我流麺童

>旅爺さん コメント有難うございました。
甥の結婚式は、仲人を建てず宗教色もない参加者が承認する人前結婚式で、コロナ禍で参加できなかった方にはYoutubuでリアル映像を流すなど今どきの結婚式でした。

>こんちゃんさん コメント有難うございました。
静岡市には夜から始まるおでん屋さんは沢山あります。夜の散策は青葉横丁という「静岡おでん街」を探したのですが酔いが回って辿り着きませんでした。(笑)
まるしまさんは、居酒屋では無いのでアルコールは置いてなかったです。私が店に入っ時も若いカップルやお婆さん、ガタイのよい作業員風のお兄さんまでお茶(緑茶)でおでんを食べてました。
さすが!茶処"しぞーか"ですね。
by 我流麺童 (2020-10-16 13:44) 

SORI

我流麺童さん おはようございます。
厳しい採点、これから努力が必要ですね。
by SORI (2020-10-17 09:22) 

トモミ

静岡駅、降りたことないです。
アレほど有名な静岡おでんも未だ食したことが…
まだまだ、知らないモノが多いってむしろいいこと(笑)?

by トモミ (2020-10-17 13:21) 

十円木馬

現役の頃、静岡駅新幹線南口に得意先があり、約3年間名古屋からこだまで頻繁に訪問していました。知り合いと食べた名物黒はんぺんも懐かしい味です。
by 十円木馬 (2020-10-17 16:21) 

我流麺童

>SORIさん コメント有難うございます。
ここの蕎麦は、昔は愛宕山にあった港屋さん(今は大手町の有名ホテル横に港屋2が開店)の麺に似ています。太くて噛み応えのある蕎麦は自分には合わないです。

>トモミさん コメント有難うございます。
あとで調べたら静岡おでん街の店は、おでんの汁が黒いようです。
たどり着けなかったのですが・・・・。

>十円木馬さん コメント有難うございます。
静岡おでんは「黒はんぺんが人気一番」とまるしまのおばちゃんが言っていました。美味しかったです。

by 我流麺童 (2020-10-19 06:37) 

旅爺さん

今日は午後から雨模様のようですね、
しかも今日は寒い日なのでお出かけも出来ません。
テレビの番して過ごします。
by 旅爺さん (2020-10-19 13:47)