SSブログ

友人の畑仕事のお手伝い(今年9回目)  [家庭菜園]

秋晴れの天気の中で今年9回目の友人の畑作業を手伝ってきました。いつもの応援メンバーが都合がつかず、友人と私の2人作業です。今日のミッションは(1)畑で育てていたボサ菊を鉢に植え替え持ち帰り(2)前回に未完成であったミニ耕運機の修理(3)野菜類の収穫 がメインです。

畑に着いてまずは、一回りして野菜の発育状況を確認します。最初に目に入ってきたのが野菜とともに花好きの友人が育てている花です。

20201029_090851_孔雀アスター.jpg

鮮やかな小さな紫色の花を無数につけた"宿根アスター(孔雀アスター)"です。この花は多年草なので切り花にしてほっとくと来年また綺麗に咲くそうです。

20201029_090904_HDR.jpg

開花が始まった"ボサ菊"です。最初はボサ菊という菊の品種かと思っていましたが、ドーム状に丸く剪定して仕上げた小菊のことのようです。ちなみにボサとはボサボサ頭のようなので名付けられたのかな?? であれば今なら"ボンバー菊"と名付けするかな!???

スーパーで売っているパック入り刺し身の脇に添えられる小菊と同じようです。この小菊は食べても美味しくないそうです。食用菊は後からでてきます。

今日は地植えの菊を鉢植えにして友人の家へ持ち帰ります。家の前でこれだけの菊の鉢が並ぶと豪華ですね。

20201029_090918.jpg

"ヤーコン"も大きくなりました。

20201029_090929.jpg

土寄せした"長ネギ"です。寒くなると長ネギは鍋料理に必須です。今日も薬味用にお土産として頂きました。

20201029_090949_HDR.jpg

"ブロッコリー"と"ダイコン"の畝です。収穫にはもう少し先です。

20201029_090954.jpg

ダイコンのアップ撮影。

20201029_091006.jpg

これは開花が始まった"食用菊"です。新潟生まれの友人は毎年食用菊を栽培しています。

20201029_091019.jpg

一度発芽に失敗した"五寸ニンジン"です。今ひとつ成長が遅いようです。

20201029_091049.jpg

これはブロッコリーです。

20201029_091104.jpg

これは"キャベツ"です。モンシロチョウの襲撃防止するためネットを掛けていますが、それでも入り込んできます。強い農薬を使えば蝶々も寄り付かなくなるようですが、農薬は極力使わないのが友人のポリシーです。

20201029_091117_HDR.jpg

キャベツのように見えますが、これは正月飾り用の"葉牡丹"です。

20201029_091141.jpg

"山芋(長芋)"のツルが枯れ始めました。そろそろ芋も育ったので、今日は2本を試掘させてもらいお土産にしました。

20201029_091204.jpg

"ゴボウ"です。これもお土産用として1本を掘らせてもらいました。

20201029_091418_HDR.jpg

これは私がリクエストして植えた"セロリ"です。20201029_091508.jpg

ネットで中が見えませんが、この畝は"小松菜"と"青梗菜"と"ほうれん草"などの青物野菜です。まだまだ若苗です。

20201029_091526.jpg

次の植え付け用の畝です。いまは土に肥料を撒いて一休み中です。ここには"タマネギ"かな?

ここからは友人は畑作業、私はミニ耕運機の修理と手分けしての作業開始です。

20201029_091813_HDR.jpg

泥だらけのHONDAミニ耕運機こまめ号です。エンジンが掛からなくなっています。前回はキャブレターのノズル詰まりを予想して分解清掃しようとしましたがキャブレタークリナーと工具不足で途中で修理中断となりました。

今回は、クリナーと工具も用意万端。

20201029_092722_HDR.jpg

エアークリーナーを外して

20201029_093147.jpg

前回のキャブレター解体時にフロートカップ内に泥が混入していたので、燃料噴射のメインジェットノズルのつまりが原因と推測してノズルを確認しましたが詰まっていませんでした。

20201029_キャブレター.jpg

一応キャブレタークリナーの全体と見える限りの穴に噴射して洗浄しました。

洗浄を終えたので、再度キャブレターを組み立ててエンジンを起動試験をしましたが・・・・。やっぱりエンジンはかかりません(T_T) すっかり気が抜けてしまいました。

家に帰ってから、解体した時の写真をもとにネットで再勉強すると

20201029_パイロットジェット.jpg

パイロットジェットという起動低速用の噴射ノズルがもう1本あり、そちらの分解清掃を失念してました。

20201029_ガバナースプリング.jpg

また、再組立していたときにスロットルワイヤーとスロットルアームをつないでいるガバナスプリングが伸び切っていることを発見しましたが交換部品はありません。

燃料供給系の他に今日はできなかった着火系故障としてスパークプラグの確認も必要です。また次への宿題ができましたが、部品がないのでので、今日はこれまで!!。

20201029_114615_HDR.jpg

今日のお土産は、長芋(ストレート)とゴボウ(根別れしてます)と長ねぎとニラです。

--------

<本日のおまけ>

いつもは、昼食にコンビニおにぎりですが、今日は作業量が少なく午前中で終了したので、帰路途中のうどん屋さんで"武蔵野うどん"を食べました。

20201029_122110.jpg

川越市寺山交差点近くに店を構える"うどん本舗"さんです。最近の埼玉県ではうどん王国を目指して美味しい"うどん"が各所で食べられます。特に県西部では太く硬めの麺を色々な具が入った汁につけて食べる"武蔵野うどん"が有名です。

20201029_122155.jpg

友人は以前に来たことがあるので直ぐに"鴨汁うどん(小盛)"にオーダーが決まりましたが、私は武蔵野うどんはどこでも肉ネギ汁と決めているのですが問題は麺の量です。お品書きを覗いてみると、うどんの量が小盛400g,中盛600g,大盛800gで小盛と大盛の値段差は100円です。これは絶対に大盛りでしょう!!!と食べきれるか?と友人の心配を他所に"肉汁うどん(大盛)"を注文しました。

20201029_122343.jpg

肉汁うどん"大盛"が着座しました。たっぷりのつけ汁には"豚肉"と"油揚げ"と"長ねぎ"が具だくさんです。

20201029_122349.jpg

友人の鴨汁うどん"小盛"が到着。うどんの器は同じ大きさです。

20201029_122354.jpg

前後(写真では上下)に並べて撮ったので、遠近感で麺の量が倍には見えません。

自分は、蕎麦は鼻(香り)と喉越しで食べるので細切り麺が好きですが、うどんは米の代わりに食べるので太くて硬めのうどんが大好きです。武蔵野うどんの麺はストライクです。

つけ汁が多少甘めで豚肉が肉厚で固めでしたが麺童としては大満足です。

天麩羅も自慢のようで周りのお客様は天麩羅を注文している方が多いようです。

20201029_123941.jpg

友人に多少遅れましたが大盛うどんを完食しました。ミニ耕運機の修理が未完であったストレスをうどんで払いました。ごちそう様でした。

私はつけ汁を少し残しましたが、蕎麦湯のように茹で汁をもらって、つけ汁を薄めて飲むことも可能ですので、塩分制限がない方はお試しください。

-------

今回も長々と駄文にお付き合いをいただきまして有難うございました。

では!またね~。

nice!(39)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 39

コメント 10

SORI

我流麺童さん こんばんは
うどんの大盛りの多さに驚きました。我家だと二人で食べる方法を考えてしまいます。
by SORI (2020-10-30 21:52) 

kazu-kun2626

これから家庭菜園です~
武蔵野うどん美味しそうです
by kazu-kun2626 (2020-10-31 09:25) 

夏炉冬扇

お二人の作業大変でしたね。
キャベツ、私は今種まきしてます。ポットで。この時期の方が虫がつきにくいようです。
by 夏炉冬扇 (2020-10-31 10:03) 

こんちゃん

家庭菜園としては結構大きい感じですね。
大根の写真のものはもう抜いても大丈夫そうに見えます。
耕運機を直し切れなかったのは悔しいですね。
by こんちゃん (2020-10-31 12:37) 

我流麺童

>SORIさん コメント有難うございます。
周りの人が注文した天麩羅も大きかったです。食べきれなかった人のためにバックが用意されていました。

>Kazu-kun2626さん コメント有難うございます。
手打ちの武蔵野うどんは美味しいです。食べ応えがあります。

>夏炉冬扇さん コメント有難うございます。
栗より美味い十三里と言われていた川越にある畑なのですが、この畑ではサツマイモの出来が良くないのです。"紅はるか"を植えたのに一株に2~3個しか出来ませんでした。肥料が多すぎると数がとれないのでしょうか?

>こんちゃんさん コメント有難うございます。
青首大根なら収穫しますが、三浦大根なのでもう少し太くなるまで待ちます。耕運機の素人修理は、あと一回挑戦して駄目ならプロに頼みます。


by 我流麺童 (2020-10-31 16:01) 

ma2ma2

キャブレターはメンテナンスが重要ですね!
うどんは結構なボリュームですね。
by ma2ma2 (2020-10-31 16:43) 

旅爺さん

ミニ耕運機まで修理するなんて半端以上の技術力ですね。
お仕事後のうどんは美味しかったでしょう(^_^;)
by 旅爺さん (2020-10-31 18:56) 

我流麺童

>ma2ma2さん コメント有難うございます。
うどんで腹いっぱいになりました。でも暫くすると食べたくなります。

>旅爺さん コメント有難うございます。
ミニ耕運機はまだ修理できていないので、次回また挑戦します。
次回もだめならメーカー修理に出します(T_T)
by 我流麺童 (2020-11-01 07:00) 

トモミ

食用菊、実は好物です、そんなしょっちゅう食べませんけどね(笑)!
私もうどんは「太麺」派です!!

by トモミ (2020-11-04 11:12) 

我流麺童

>トモミさん コメント有難うございます。
私は食用菊は苦手です。食わず嫌いかもしれませんが、菊は食べ物でないという先入観があるせいでしょうか!!
"武蔵野うどん"が全国区にならないのが不思議ですね。
by 我流麺童 (2020-11-04 19:01)