SSブログ

毎年恒例です。大晦日の蕎麦打ち [麺類]

あけましておめでとうございます

新しい年が皆様にとりまして 幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます

本年もよろしくお願いいたします

---------

大晦日から元旦に、保釈中の(元)日産社長のゴーン被告が極秘に日本を抜け出しレバノンに逃避したというニュースがありました。外出も限られている保釈中の被告が海外逃避するなんて、まるで映画のような現実に驚いています。保釈金15億円を捨ててトルコから自家用ジェットでレバノンに向かった・・・。なんて日本の庶民からは想像ができない逃避行です。


さて、話は日本の庶民に戻りますが、大晦日の我が家は私が趣味で覚えた手打ち蕎麦を夕食にしています。

手打ち蕎麦の覚えたての頃は、毎週のように打っていましたが、今では大晦日の年越蕎麦のときだけになってしまいました。これまで何十年と茨城県桜川市にある"柿沼製粉"さんの蕎麦粉を使用していましたが、今年は群馬県太田市にある"ダイコー製粉"さんから取り寄せました。理由は、たまたまネットでダイコー製粉さんが送料無料のお試し蕎麦粉の販売をしていることを知ったので注文しました。


ここからは、蕎麦粉が蕎麦になっていく経緯を紹介します。まずは、蕎麦打ち道具たちを準備します。

20191231_111532.jpg

いまだに蕎麦打ち台や正式な麺棒でなく、シナベニヤと成型丸棒を使用しているのが愛嬌です。いいんです!素人ですから・・・。まずは蕎麦粉と割子(小麦粉)を8:2の分量を計測してザルで篩います。

20191231_133725.jpg

どんな粉物でも、使用前には必ず篩います。そのあとは水を加える"水回し工程"を行い"括り工程"のあと"練り工程"練っていきます。今回の粉の加水率は、ほぼ標準の44%くらいでした。水の量は蕎麦粉の種類、産地、収穫時期により変わり、更にその日の天候により変化します。このへんが蕎麦打ちの難しいところであり、逆に楽しいところです。

20191231_140113.jpg

左側の蕎麦玉には点々があるのは、庭にわずかに残っていた大葉(オオバ)を練りこみました。右側は普通の二八蕎麦玉です。ここから"延ばし工程"に入っていきます。

20191231_141024.jpg

最初は、なるべく真円に近くなるように生地を回しながら延ばす"丸延し工程"です。

20191231_141736.jpg

丸い生地の四隅を角にする"角出し工程"です。

20191231_142048.jpg

麺棒に巻き付けて、生地を薄く伸していきます。生地が伸びたら畳んで"切り工程"に移ります。

20191231_143048.jpg

まな板の上に折りたたんだ生地を載せて、駒板という押さえに沿って包丁でトントンとリズミカルに切っていきます。

20191231_164912.jpg

自宅キッチンの床で打っているので、このころには腰が痛くなっています。すべての生地を切り終えたら蕎麦打ちは終了なので道具の後かたずけと床掃除をして準備完了。あとは、蕎麦を茹でて食すだけです。

20191231_183659.jpg

自家用なので、切り方も盛り方も雑ですが、やはり手打ち蕎麦の味は違います。

蕎麦打ちを趣味にしている中年の方が増えています。やはり難しさの中にも神経を集中して一心不乱に蕎麦粉と格闘する面白さに惹かれるのだと思います。あとは、つけ汁に蕎麦をくぐらせてツーツル・ツーツーと食べるだけです。


じゃ~またね!

nice!(18)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 14

ma2ma2

年末に蕎麦打ちとは本格的ですね!

あけましてお目出度うございます!
本年も宜しくお願い致します。
良い一年になりますように(^^)
by ma2ma2 (2020-01-01 15:33) 

いっぷく

明けましておめでとうございます。
レバノンに逃避。お金のある人はなんでも出来ますね。
今年もよろしくお願いいたします。


by いっぷく (2020-01-01 16:43) 

kiyokiyo

我流麺童さん
今年もよろしくお願いしますね^^
大晦日の年越蕎麦をご自宅て打つなんて、物凄く贅沢なイベントですよ!
美味しいでしょうね~
羨ましい!^^
僕もお蕎麦が大好きなんですよ!

ゴーン被告が国外へ逃亡しましたね。
レバノンでもその行為に否定的な意見が多いようです。
しかし、どうしてその様なことが出来たのでしょう???
彼はAB首相のお友達だったのでしょうか^^
by kiyokiyo (2020-01-01 21:14) 

kiyokiyo

あっ!
僕もノートパソコンがwin7 なんです。
Windows10への移行をするつもりです。
完了して良かったですね。
僕は上手に出来るのか不安なんです^^

by kiyokiyo (2020-01-01 21:19) 

横 濱男

明けましておめでとうございます。
自分で打った蕎麦で年越しが出来るとは、素晴らしいです。
皆さん喜ばれるでしょうね。
今年も宜しくお願いします。
by 横 濱男 (2020-01-01 21:29) 

さる1号

新年、おめでとうございます
本年もよろしくお願いします
自分も蕎麦を打ってみたいのですが。。。これ以上キッチンに道具を増やすと奥さんからクレームが入りそうで^^;
by さる1号 (2020-01-01 21:50) 

(。・_・。)2k

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します

by (。・_・。)2k (2020-01-01 23:02) 

夏炉冬扇

お腕前。
ぼくらのまちおこしのソバ。そば粉にするまでは男主導ですが、そば粉になってから、手打ちは女性です。
by 夏炉冬扇 (2020-01-02 08:37) 

我流麺童

ブログ先輩の皆様方へ
あけましておめでとうございます。
早々に本ブログにご訪問していただきまして、有難うございます。
拙い記事内容ですが今年も続けていきます。
また、今年も皆様のところへも伺いますので、宜しくお願いいたします。
by 我流麺童 (2020-01-03 06:41) 

ネオ・アッキー

明けましておめでとう御座います。
昨年はお世話になり、心よりお礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2020-01-03 11:26) 

kazu-kun2626

新年おめでとうございます
今日から始動です
今年もよろしくお願い致します
by kazu-kun2626 (2020-01-04 09:05) 

トモミ

いやいや、御謙遜を、見事なお蕎麦です!
ゴーン…というよりもどうなっちゃったんだ、この国は?
by トモミ (2020-01-04 13:39) 

旅爺さん

明けましておめでとう御座います。
暮れには爺の病気のご心配有り難う御座いました。
凄く沢山の検査を経て手術は無事終わって自宅にいます。
でもまだロボット状態なので、そのうち元気のなって顔を出しますね。
by 旅爺さん (2020-01-06 16:04) 

我流麺童

>ネオ・アッキーさん
>kazu-kun2626さん
>トモミさん
>旅爺さん
皆様コメント有難うございました。今年もよろしくお願いします。
特に年末に手術に望まれた"旅爺さん"からも元気そうなコメント頂きまして安心しました。ゆっくり養生されてからブログ再開してください。待ってます。
by 我流麺童 (2020-01-09 15:22)