SSブログ

志村銀座商店街にある立ち喰いそば屋"さかうえ"です。 [麺類]

昔の仕事仲間の多くがFacebookでSNSコミュニティを作っているので、最近はFacebookの方に気持ちが傾き、SS-ブログへの記事アップが月イチペースとなっています。でも、皆さんのブログは訪問し読ませていただいていますので引き続き宜しくお願いします。

---

今日の記事は久しぶりの麺類テーマ、それも立ち喰いそば屋さんです。

立ち喰いそば屋さんは、駅構内や駅前などに人通りの多い場所で良く見かけますが、小さな商店街の一角にあり、チェーン店ではない独立系の店は少ないと思います。

さて、前置きが長くなりましたが、場所は都営地下鉄三田線の志村坂上駅から志村銀座商店街を5分ほど志村三丁目駅の方向へ少し歩きパチンコ屋さんを過ぎると左側に古びたマーケット(と言っても殆ど店じまい)に着きます。

このマーケットの道路沿いにあるのが「立喰いそば"さかうえ"さん」です。

10人も入れないカウンターだけの小さな店ですが、実は東京の立ち喰いそばファンの中では有名店なのです。

まず外観が激渋です。実は「さかうえ」さんは2018年2月に惜しまれながら閉店した「おくちゃん」(昭和49年創業)の味と建物を引き継いで、常連だった方が2018年4月に創業した店だそうです。フルオープンのL字型カウンターだけの店に入ると、目の前には手前に麺茹でやつゆを温める茹で釜、奥に茶色の板に白字のメニューという昔からの立ち喰いそば店の店構えです。

20211005_133210.jpg





















昔と違うのはコロナ対策で消毒スプレーと支払い用のプラトレーがカウンターの上に置いてあることです。

さっそく、一番道路側のカウンターに着き手元のメニューを見ると

20211005_132531.jpg
























かき揚げ、春菊天、生姜天、イカ天などの天ぷらの他にコロッケ、おぼろ、もずくなどのトッピングも色々ありますね。ちなみに天麩羅は店内で揚げているようです。

変わったところでは、この店では白と黒の麺が選べることです。つるつると滑らかなノド越しがお好みの方は「白麺」、少しボソボソ感があり田舎そば風が好きな方は「黒麺」。ちなみに麺はマーケットの奥にある"志村製麺所"の出来立て直送です。

注文は何にしようかと迷いましたが「春菊天・黒麺」にしました。私は春菊天を頼むことが多いです。

20211005_132526.jpg
























関西の人が初めて見たら卒倒してしまいそうなツユの色ですが・・・さっそく頂きます。これがなかなかうまいんですよ。そしてなにより、ダシ旨味とかえしがきいた濃いツユがたまりませんね。

20211005_133117.jpg























今日は定期通院している病院で高血圧の薬をもらってきたのですが、好きなものは飲み干す性格なのでツユまで全部頂きました。(色の割には意外と塩辛くは無いのです)

ごちそうさまでした。

--- 今日のおまけ -----

10月に入りましたが、連日の気温が30℃近くの日が続いています。今日も28℃くらいでした。裏庭に植えた青じそには穂紫蘇が出来始めているのですが

20211004_092103.jpg

その隣にはミョウガの花が出ていました。奥の方を探すと6個ほど収穫できました。

20211004_092145.jpg

20211004_091320.jpg20211004_091308.jpg

今年は7月に一度収穫したのですが、3か月遅れで二回目の収穫ができました。こんな天気を喜んで良いのか?悲しむべきなのか? いずれにしても美味しく食べました。

------

今回も駄文の日記にお付き合い頂きまして有難うございました。

これからも、気が向いたらブログ更新していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。

ではまた。

タグ:麺類
nice!(38)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
お散歩爺

何時もお返事できずに申し訳ありません。
立ち食い蕎麦は昔大分お世話になったので懐かしいです。
今は田舎住まいなので立ち食い蕎麦屋はありません。
by お散歩爺 (2021-10-06 09:51) 

たくや

有名なパン屋さんはまだあるのかな?
あの辺すごく変わりましたよね~
by たくや (2021-10-06 10:48) 

ma2ma2

最近立ち食い蕎麦って食べて無いです!
by ma2ma2 (2021-10-06 16:08) 

夏炉冬扇

黒麺というのは珍しいですね。
ホント、卒倒しそうな色です。
by 夏炉冬扇 (2021-10-06 18:34) 

johncomeback

いつも拙ブログへご訪問いただきありがとうございます。
立ち食い蕎麦は大好きで、全国各地で食べています。
山下清画伯が一時期働いていたという<JR我孫子駅>の
「唐揚そば」は大人気で行列でした。
by johncomeback (2021-10-06 19:44) 

ゆうのすけ

電車に殆ど乗らなくなり 立ち食い蕎麦屋さんって何時行ったきりかな?だしの香りやカレーの香りが漂ってきて思わず吸い込まれちゃうことがありました。^^
思い出すと無性に食べたくなりますね。^^
by ゆうのすけ (2021-10-07 04:56) 

我流麺童

>お散歩爺さん コメント有難うございました。
早い、安い、美味いの3拍子が揃った立ち喰いそばは、年金生活者の味方ですね。

>たくやさん コメント有難うございました。
武蔵野台地の北端に位置する志村坂上は、国道17号(旧中山道)は都内に残された一里塚や旧家もあり、ブラブラするのに良いところです。パン屋さんはマルフクさんかな?だとすると頑張っています。

>ma2ma2さん コメント有難うございました。
一昔前まで娘が椎名町で独り住まいしていた時に寄った椎名町駅前の立ち食いそば屋で食べた"肉そば"は食べ応えがありました。

>夏炉冬扇さん コメント有難うございました。
江戸の立ち食い蕎麦の汁の色は濃いです。でも関西の薄口醤油よりも関東の濃口醤油の方が塩分は少ないようです。

>johncomebackさん コメント有難うございました。
立ち食い蕎麦は地域色がでて楽しめますね。私も一人旅行の時は良く利用します。

>ゆうのすけさん コメント有難うございました。
サラリーマンだった時に"ゆで太郎"という立ち食い蕎麦店で酒を飲みながら語り合ったことが懐かしいです。
by 我流麺童 (2021-10-07 06:58) 

ぼんぼちぼちぼち

採れたてのミョウガは、香りが高くて美味しいでやすよね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-10-07 13:05) 

(。・_・。)2k

お〜 かなり濃い汁ですねぇ

by (。・_・。)2k (2021-10-07 18:10) 

せつこ

今晩は~~
立ち食い蕎麦、昔、駅のホームにありましたね、今もあるのかなぁ~~
マイカーで電車乗らないから分かりませんが、思い出してます。
by せつこ (2021-10-07 21:28) 

さる1号

この濃い色の汁がまた立ち食いらしくていいですねぇ
コロッケ蕎麦が食べたいな^^
by さる1号 (2021-10-08 04:39) 

我流麺童

>ぼんぼちぼちぼちさん コメント有難うございました。
20年近く前に園芸店で買ったミョウガの苗でいまだに楽しめます。

> (。・_・。)2kさん コメント有難うございました。
返しの色は濃いですが、あまりしょっぱく無いのが江戸の蕎麦ですね。

>せつこさん コメント有難うございました。
旅先の駅に立ち食い蕎麦屋さんがあると、食べたくなります。

>さる1号さん コメント有難うございました。
ツユが染みたコロッケは好みが解れるところですが、私は好きです。
by 我流麺童 (2021-10-09 10:50)