SSブログ

1号車の思わぬところからの"きしみ音"を修理 [自転車]

マイバイク1号機のシェファード号が最近シュキュ!と言うような"きしみ音"がダウンチューブ付近から発するようになりました。

20201007_093622.jpg

"きしみ音"の発生を聞き取ると、右側ペダルを時計針の1〜2時の位置から強く踏み込んだときに発生し、左側ペタルを踏んたときや逆回転時には発生しません。

実は以前にもボトルホルダー取り付け用のナット部が腐食してしまい、ボルトが緩んで"きしみ音"が発生しました。このため再びボルトに緩みがないか点検しましたが問題ありませんでした。

前回の"きしみ音"はロードバイクに乗り始めて半年くらいで何の知識もなく、とあるサイクルショプ店員のアドバイスでB・B(ボトムブラケット)とスプロケットまで交換したのに解消せず、結局はボトルホルダーの取り付けボルトが原因でした。このときの記事が知りたい方は次のリンクからどうぞ!


今回は同様原因ではないので、ダウンチューブ付近を中心にボルト類の緩みがないか点検したところ、フロントギアの外側に付けてあるプラスチック製ギアカバーの固定部が4箇所のうち2箇所でヒビ割れているの発見しました。

20201001_104924_HDR.jpg

ギアカバーはフロントギア側からボルトネジで止めてあるので、プラスドライバーでかんたんに外れます。

20201001_111123_HDR.jpg

20201001_105123_HDR.jpg

外したギアカバーの取付部を見ると、やはりひび割れを起こしていました。

20201001_110332_HDR.jpg

このため応急処置として、プラスチック用接着剤で補修しましたが、やはり力がかかるフロントギヤであり、かつ80kg近い体重の乗務員ですから、すぐに"きしみ音"が出始めました。

20201001_110404_HDR.jpg

ママチャリであれば気にしないのですが、ロードバイクやクロスバイクでは"きしみ音"は気になります。そして、気にしだすとガシガシと力強くペダルを踏む気になりませんね。

もう、部品交換しかありません。このような部品はヤフオクには出品されないので、Amazonで調べると・・・有りました。有りました。商品価格は597円ですが1品では商品代と同じくらいの送料がかかるので、ついでにグローブも一緒に注文し2千円超として送料無料。

さすがAmazonです。注文した翌日には商品が届きました。

20201001_110531.jpg

交換時間は5分で完了しました。

20201001_111608_HDR.jpg

交換後の試運転で"きしみ音"が無くなり、ストレスゼロとなりました。"きしみ音"が気になり始めて約1ヶ月間も我慢してましたが、もっと早く交換すればよかったですね。

------------
<追記>
台風14号の接近により雨が降っているので、先日ヤフオクで手に入れたデュアルコントロールレバーを交換しました。
デュアコンとはブレーキとギアを切替えるシフターが一体になっている部品であります。これまでは後輪のギア(8速スプロケット)を切替える右側のシフターの戻りバネが破損したため、自分でスプリングを加工して誤魔化しながら使ってきました。
いつかは交換しなければと思っていましたが、10年選手のシェファード号ですので、同型部品が見つからず、いままでヤフオクで探していました。
今回、同じ車種ですが年式が異なるので少し外形が違う部品がヤフオクに出品されました。ただし、左手側のフロントギヤ用のカバーが紛失しており、右手用のリアギア用カバーは一部が欠けている中古ジャンク品です。でも両方で110円+送料520円と安価であったのでヤフオクでポチッてしまいました。
20201008_094202_HDR.jpg
フロントギヤ(3速)用デュアコンはカバーが欠損しているので予備部品として保管しておきます。(カバーが流用できれば交換したのですが外形が異なりました)
20201008_094216.jpg
リアギア(8速)用のデュアコンはカバーが傷や一部欠損してますが我慢できる範囲です。
20201008_110736.jpg
リアギア用のデュアコンを交換しています。これまでもシフターワイヤーとブレーキワイヤーとも交換を経験していたので要領は解ってます。楽に交換できました。
20201008_120851_HDR.jpg
今回はリアギア用だけを交換したのでシフター外形が左右で多少異なりますが、リアギアの変速がカチカチと決まるようになりましたので"良し"としましょう。
-------
こんな記事で参考になれば幸いです。
では!またね

nice!(37)  コメント(12)